おはようございます☆
サロンでもお話することがありますが
キライな人を恨むと倍返しが来ます。
※症状は人それぞれ。
恨むとは
「念」「生霊」「恨み」「つらみ」など
自分で相手に入れる場合もありますが
大体の人は自然に相手に送っています。
「じゃあどうすればいいの?」
これを入れるのってよほどの事なので
普通に生活していれば大丈夫。
※脅してしまってすみません( ;∀;)
タカコサンは過去に同じ人から二度「生霊」を入れられました。
そして今回は
「つらみ」
相手は気が付いていません。
「恨み」「つらみ」は意味が大きく違って
「つらみ」は苦しみです。
相手の人は相当苦しい生活を送っていたのでしょうね。
※苦しい生活とは幸せじゃないって事。
だけどうつされたこっちは迷惑なので
※私生活でも史上最強に迷惑してます。
浄化ではなくお返ししてもらいました。
マロシー先生は
「この人相当苦しいね。」って。
だけどね
自分が幸せじゃないからって相手に文句言ったり攻撃したらいけないの。
必ず自分に返ってくるから。
「自分がされて良かったことは人にもしてあげて」
の逆
「自分がされて嫌な事は人にしない」
キライな人がいない人はいないだろうし
「その人の幸せを願ってあげて」
も難しいけど
まずはキライな人に執着しない事ですね。
※マロシーさんのおかげでやっと執着の手放しができました。
久しぶりのサロン泊。ゆっくりできました。